介護・デイケア

シニア犬のデイケア

介護はデイケア(一時お預かり)で

老犬介護は時にはとても忍耐・根気がいるものです。飼い主様ご自身の介護の負担を軽減させたい時、仕事や外出のために愛犬さんを家に残したままにするのが不安な時などに、どうぞお気軽にご利用ください。

デイケアでは飼い主さまと獣医師・動物看護師とで相談し、その子の状態に合わせたデイケアルームの中で環境を整えます。デイケアに来ている他のワンちゃんと遊んだり、愛犬さんの体調に応じてスタッフが散歩や日光浴に連れて行ったりもします。

シニア犬のデイケア中の様子

デイケアの時間は基本的には9:30-17:30となります。時間外の場合もスタッフの都合がつく範囲内で対応できる場合がございます。お問合せください。

デイケア内容について

デイケア中は獣医師・動物看護師が常駐し担当いたします。

  • 健康・体調チェック
  • 体位変換
  • 食事・飲水介助
  • グルーミング
  • 排泄の介助(圧迫排尿)
  • 温シップ
  • オムツ交換
  • ストレッチ・マッサージ
  • 床ずれのケア
  • お散歩・日光浴
などの介護全般及びレポート作成

また、デイケア中に、鍼灸治療、整体、シャンプーなどを行うこともできます。

シニア犬のデイケア中のシャンプー

一般診療について

キュティア老犬クリニックでは混合ワクチン、狂犬病予防ワクチン、フィラリア予防などの予防医療も行っております。また一般的な薬の処方もいたします。

ただし、シニア犬・老犬のロコモーティブシンドローム(運動器症候群)の予防・改善や、中医学(東洋医学)にもとづいた鍼灸治療、漢方処方などの医療を専門にしていますので、緊急時における救命処置や、手術・入院に対応する設備は用意しておりませんのでご了承ください。