過ごしやすい季節にはなりましたが、台風が来たり気温の上がり下がりが激しい日が続いています。わんちゃんは体調はいかがですか。今回も犬の鍼灸治療についてお話します。 五臓六腑って? 前回・前々回は「腎」「 […]
犬の老化と活性酸素・抗酸化作用
局地的な大雨が降ったり 気温が一気に下がったりで 体調をくずしている わんちゃんもでてきています。 涼しい方が 運動に適してはいるのですが 急な冷えは関節の動きが悪くなったり 痛みがでたりします。 ま […]
犬の鍼灸治療では脈は内股の血管
こんにちは!獣医師の青木です。 猛烈に暑い日が続きましたが 最近少し9月に向かって季節も変わってきているようすですね。 皆さん わんちゃんも夏バテしていませんか? 今月は5月に引き続き 犬の鍼灸治療に […]
夏場のお散歩どうしたらいい??
まだジメジメとした季節が続いていますね。 この時季は湿気が多いのはもちろん 温度変化や気圧の変化によっても体調を崩しやすい時期です。 てんかん発作や心臓発作も起きやすくなります。 持病を持っているコや […]
シニア犬・老犬は夏バテ、熱中症にご注意を!
先月のコラムは4月から勤務の青木先生に 中医学(東洋医学)についてお話していただきました。 キュティアでは鍼灸治療や漢方治療 などを積極的に取り入れていきたいと考えています。 今後も定期的に青木先生が […]
犬の鍼灸治療って?
こんにちは。 はじめまして 獣医師の青木です。 皆さん GWはわんちゃんとどこかにお出かけされましたか? 歳をとってきた子は 歩く距離が短くなったり 今までは余裕で行けていたところに 行けなくなったり […]