- キュティア老犬クリニック
- 犬の全般的なテーマ
- 犬は少しのストレスで体調が変わる
- パグの血管肉腫が紅豆杉と水鍼の効果で!
- シニア犬の冬の温活はお灸で!
- 1才ラブラドールの治療を東洋医学で
- ガンと闘うスピッツ
- 春は要注意!犬のてんかん発作
- 犬もマコモの足湯でデトックス
- 犬の車いすでリハビリスイッチオン!
- ホモトキシコロジー始めました
- 飼い主だからこそ! 動物たちの終末期
- どのように過ごすか?動物たちの終末期
- ブリーディングと東洋医学
- 犬も水鍼(みずばり/すいしん)で治療
- シニア犬におすすめの参鶏湯(サムゲタン)
- 犬も立春をすぎると鬼門の時季
- マコモで乳酸菌のパワーアップ!
- 犬にも乳酸菌。腸はもとより腎臓にも
- ペットロスについて考える
- 煮干しは健康的な犬のおやつ-犬の食について考える-
- 犬に薬膳のトッピングごはん-犬の食について考える-
- ドッグフードは総合栄養食なんですが-犬の食について考える-
- 糖尿病のトイプードルを鍼灸治療-頑張っている犬たちをご紹介-
- 18才コーギーがホテルでお泊り-頑張っている犬たちをご紹介-
- ペットとの暮らし、今後の心配・不安は?
- シニア犬・老犬の夏の運動不足解消法
- シニア犬・老犬の災害対策
- 犬の年齢のお話いつからシニア期?
- 頑張っている犬たちをご紹介
- ヘルニアのダックス安静期間は?
- 心の傷を負ったダックスの鍼灸治療
- 1か所の鍼治療でリラックスのパグ
- ガンと闘うスピッツ
- 春は要注意!犬のてんかん発作
- 犬の車いすでリハビリスイッチオン!
- 本当に進行性脊髄軟化症?のダックス
- トイプードル14才の東洋医学治療
- 鍼灸治療でケアを続けるシニア犬
- 車いすでこんなにシニア犬生活が変わる☆
- 東洋医学で腫瘍に向いあう柴犬
- DM(変性性脊髄症)のコーギーを鍼灸でケア
- 老化予防に取り組む柴犬のお話
- 犬の腫瘍手術を鍼灸治療でケア-頑張っている犬たちをご紹介-
- 糖尿病のトイプードルを鍼灸治療-頑張っている犬たちをご紹介-
- ヘルニアが鍼灸治療で感動的な回復-頑張っている犬たちをご紹介-
- 肝性脳症とたたかうトイプードルと鍼灸治療-頑張っている犬たちをご紹介-
- 18才コーギーがホテルでお泊り-頑張っている犬たちをご紹介-
- 4種類の薬から減薬後も良好なコーギー-頑張っている犬たちをご紹介-
- 犬の自然治癒力や回復力に驚く!-頑張っている犬たちをご紹介-
- 肝臓腫瘍と闘っているMIX犬しなもん-頑張っている犬たちをご紹介-
- デイケアの柴犬コンビ-頑張っている犬たちをご紹介-
- 往診時の柴犬、足先の床ずれは骨が露出-頑張っている犬たちをご紹介-
- ご長寿犬17才ラブラドール・レトリバー~頑張っている犬たちをご紹介~
- 股関節形成不全の若い犬でも整体で~頑張っている犬たちをご紹介~
- 整体でリハビリ中のゴールデン~頑張っている犬たちをご紹介~
- 犬の整体 ~頑張っている犬たちのご紹介! その3~
- 犬の整体 ~頑張っている犬たちをご紹介! その2~
- 犬の整体 ~頑張っているワンちゃんをご紹介! その1~
- さまざまな病気と症例
- パグの血管肉腫が紅豆杉と水鍼の効果で!
- ヘルニアのダックス安静期間は?
- 心の傷を負ったダックスの鍼灸治療
- 1才ラブラドールの治療を東洋医学で
- 1か所の鍼治療でリラックスのパグ
- ガンと闘うスピッツ
- 春は要注意!犬のてんかん発作
- 犬もマコモの足湯でデトックス
- 犬の車いすでリハビリスイッチオン!
- 飼い主だからこそ! 動物たちの終末期
- 本当に進行性脊髄軟化症?のダックス
- トイプードル14才の東洋医学治療
- 東洋医学で腫瘍に向いあう柴犬
- DM(変性性脊髄症)のコーギーを鍼灸でケア
- 肝性脳症とたたかうトイプードルと鍼灸治療-頑張っている犬たちをご紹介-
- 4種類の薬から減薬後も良好なコーギー-頑張っている犬たちをご紹介-
- 犬の自然治癒力や回復力に驚く!-頑張っている犬たちをご紹介-
- 「マコモ」ってなに?
- ~犬にも「五月病」ってあるの?~
- 動物に起こりやすい春の病気
- 肝臓腫瘍と闘っているMIX犬しなもん-頑張っている犬たちをご紹介-
- 往診時の柴犬、足先の床ずれは骨が露出-頑張っている犬たちをご紹介-
- 犬の鍼灸治療では体全体を診ます
- 犬の椎間板ヘルニアの鍼灸治療
- ご長寿犬17才ラブラドール・レトリバー~頑張っている犬たちをご紹介~
- 股関節形成不全の若い犬でも整体で~頑張っている犬たちをご紹介~
- シニア犬・老犬の下痢について ~美味しいものはほどほどに!~
- シニア犬の夏の過ごし方~夏太り?に気をつけて~
- シニア犬に多い病気 第3回変形性関節症について
- シニア犬に多い病気第2回 慢性腎不全について
- シニア犬に多い病気第1回 心不全について
- 冬場に多いシニア犬の下部尿路疾患のお話
- 鍼灸や漢方などの中国医学
- パグの血管肉腫が紅豆杉と水鍼の効果で!
- シニア犬の冬の温活はお灸で!
- 心の傷を負ったダックスの鍼灸治療
- 1才ラブラドールの治療を東洋医学で
- 1か所の鍼治療でリラックスのパグ
- ガンと闘うスピッツ
- 春は要注意!犬のてんかん発作
- 犬もマコモの足湯でデトックス
- ホモトキシコロジー始めました
- ブリーディングと東洋医学
- 犬も水鍼(みずばり/すいしん)で治療
- 本当に進行性脊髄軟化症?のダックス
- トイプードル14才の東洋医学治療
- 鍼灸治療でケアを続けるシニア犬
- シニア犬におすすめの参鶏湯(サムゲタン)
- 東洋医学で腫瘍に向いあう柴犬
- 犬も立春をすぎると鬼門の時季
- マコモで乳酸菌のパワーアップ!
- 犬にも乳酸菌。腸はもとより腎臓にも
- DM(変性性脊髄症)のコーギーを鍼灸でケア
- 老化予防に取り組む柴犬のお話
- 犬の腫瘍手術を鍼灸治療でケア-頑張っている犬たちをご紹介-
- 煮干しは健康的な犬のおやつ-犬の食について考える-
- 犬に薬膳のトッピングごはん-犬の食について考える-
- 糖尿病のトイプードルを鍼灸治療-頑張っている犬たちをご紹介-
- ヘルニアが鍼灸治療で感動的な回復-頑張っている犬たちをご紹介-
- 肝性脳症とたたかうトイプードルと鍼灸治療-頑張っている犬たちをご紹介-
- 18才コーギーがホテルでお泊り-頑張っている犬たちをご紹介-
- 犬の自然治癒力や回復力に驚く!-頑張っている犬たちをご紹介-
- 中医学の五行論もホリスティックのひとつ
- マコモできれいな皮膚に-マコモを飲んでるわんちゃんのご紹介1
- 「マコモ」ってなに?
- ~犬にも「五月病」ってあるの?~
- 肝臓腫瘍と闘っているMIX犬しなもん-頑張っている犬たちをご紹介-
- 往診時の柴犬、足先の床ずれは骨が露出-頑張っている犬たちをご紹介-
- 犬の鍼灸治療では体全体を診ます
- 寒いと腰痛や関節痛が起こりやすい!?
- 犬の椎間板ヘルニアの鍼灸治療
- 犬の鍼灸治療では脈は内股の血管
- 犬の鍼灸治療って?
- 犬も整体が大好き
- 老化のサインは
- 犬のアンチエイジングって
- 老犬介護のヒント
- 愛犬が寝たきりになってしまったら
- シニア犬が認知症になってしまったら
- 食事は命の糧
- シニア犬になっても運動しよう!
- 犬も熱中症や夏ばてアリ
- 犬の予防医療について考える
- ホリスティックケアって何?
- お問合せ
- キュティアの医療
- サイトマップ
- シニア犬・老犬が食べない
- シニア犬・老犬のリハビリ・トレーニング
- シニア犬・老犬の介護
- シニア犬・老犬の床ずれ
- シニア犬・老犬の手作りご飯
- シニア犬・老犬の栄養補給
- シニア犬・老犬の生活
- シニア犬・老犬の生活<テスト>
- シニア犬・老犬の認知症
- シニア犬・老犬の運動
- シニア犬・老犬の食事(フード)
- テンプレート
- 介護・デイケア
- 代表者プロフィール
- 整体
- 料金・クリニック案内
- 漢方薬
- 犬のしつけ教室
- 獣医師・スタッフ紹介
- 獣医師のコラム
- 見学・実習のご案内
- 鍼灸治療
キュティア老犬クリニックが紹介されました
-
いぬのきもち2017年11月号「困難と闘う」で当クリニックの患者さんが紹介されました。
-
ダックススタイル2017年10月号Vol30「より幸せなシニアライフのために」で当クリニックが紹介されました。
-
いぬのきもち2017年9月号「困難と闘う」で当クリニックの患者さんが紹介されました。
-
いぬのきもち2017年5月号「犬の東洋医学」を当クリニックが監修しました。
-
いぬのきもち2016年11月号「骨&関節ケアのかんたんレッスン」を当クリニックが監修しました。
-
いぬのきもち2016年9月号「困難と闘う」で当クリニックの患者さんが紹介されました。
-
いぬのきもち2016年6月号「ミドル世代の過ごし方」を当クリニックが監修いたしました。
-
いぬのきもち2016年1月6日号「犬の厄年」を当クリニックが監修いたしました。
-
サンデー毎日2015年12月6日号「ペットの「終活」これなら安心!」に掲載されました。
-
Shi-ba(シーバ) 2015年11号「ロコモーティブシンドローム」特集の協力をしました。
-
Free&Easy April 2015 Vol.18 P.207 「相棒が老犬になったら」の取材を当クリニックが協力しました。
-
いぬのきもち 2015 FEB. P.46 「どうする?愛犬の介助・介護」を当クリニックが監修しました。
-
「愛犬の友」2014年11月号巻頭特集で当クリニックの整体や鍼灸治療が紹介されています。
-
毎日新聞2014年10月18日朝刊のくらしナビ(要無料会員登録)に当クリニックが紹介されました。
青木獣医師が鍼灸治療をしている写真です。 -
いぬのきもち 2013 AUG. P.98「獣医さんの診察室から」に当クリニックが紹介されています。
-
当クリニック監修の「犬もよろこぶシニア犬生活」(誠文堂新光社)が出版されました。 当クリニックからも電話でお求めになれます。
-
いぬのきもち 2013 JAN.「今からがんばる愛犬の老化防止術」を当クリニック獣医師が監修しました。
-
「いぬのきもち 祝10周年記念号」に当クリニック獣医師のコメントが掲載されました。
-
当クリニック監修の「シニア犬の健康生活大百科」(文化出版局)が発刊されました。 当クリニックからもお求めになれます。
-
「いぬのきもち 2011 FEB.」に掲載されました。
-
「ぐらんわん!Vol.9」に掲載されました
-
「CREADOG」に掲載されました
-
雑誌メディアに連載されました。