皆さま こんにちは
獣医師の横山です。
このところ人間の子供の間で
RSウイルス感染症が
大流行しているようです。
風邪の一種で
通常冬に流行する病気なのですが
今年の夏は天候不順の上に
日々の気温差も激しかったため
身体が疲れ切ってしまって
免疫力が低下しているのが
原因のようです。
この夏に身体が消耗してしまったのは
室内で暮らしているわん子たちも同じ。
気温はそれほど高くなくても
湿度が高い日が続いたために
体感温度が高く感じて
クーラーが強めになり
実は冷えをため込んでしまっている
コが多いように感じます。
そういったコ達は
一様にお腹が硬くなって
猫背になってしまっています。
お家では飼い主さんが
おへそのあたりに手を当てて
やさしくマッサージをしてみてください。
それだけでも随分緩んでくると思います。
また
何度かコラムで触れているように
お腹の冷えには
腹巻が一番お手軽で効果的です。
お洋服が嫌いなコでなければ
ぜひ着けてあげてくださいね。
話は変わって
この夏からキュティアでは
「水鍼(みずばり/すいしん)」
を治療に取り入れました。
水鍼
なんて耳慣れない名前ですが
これも鍼灸の手技の一つ。
ごく少量の注射薬を
ツボに注入することで
持続したツボ刺激を得る
目的で使用します。
使用する注射薬の種類は
ビタミン剤やプラセンタ等
症状によってさまざまな薬を
使い分けています。
食が細いとか
すでに複数の西洋医学の薬を
服用しているといった理由で
漢方薬の服用が難しい場合
にも使用できとても応用範囲が広いです。
この水鍼
効果の高さは耳にしていたのですが
いままでキュティアで導入しなかった
のには理由があります。
それは
「ビタミン剤はすっごく沁みる!」
から
ビタミン剤を入れた点滴薬は
ほんの少し血管から漏れただけでも
痛いのです。
それなのに
原液を入れるなんて恐ろしすぎる!!
と躊躇していたのですが
「DMのコーギーちゃんに少しでも
治療の選択肢を増やしたい」
という思いから
数匹のコーギーちゃんに
使用してみたところ
全然痛くない様子。
鍼と同様
しかるべきツボを選択すれば
痛みは感じないのでした。
あんなにしみる薬なのに~。
他にも
一般的に悪化するのを抑える
くらいしか対処法がないような
慢性腎不全でも改善を見せる等
予想以上にはっきりとした効果を
見せてくれています。
そんな不思議な水鍼
興味がある方は
お気軽にお問い合わせください。
それではハッピードッグライフ♪