Vol.94

1才ラブラドールの治療を東洋医学で

公開日:2018.08.23

皆さま こんにちは♪
獣医師の横山恵理です。

とっても暑かった今年の夏。

熱中症をはじめ
体調を崩してしまう方
も多かったのではないでしょうか。

私の方は
暑さ・・・いうよりも
成長とともに体力がついてきている
子供たちと共に行動する日が多く
すっかり消耗してしまっています。

そんな
暑さにしろ過労にしろ
病気ではないけれど身体に
負担がかかってバランスが
崩れかけてしまっている時こそ
東洋医学の本領発揮!

漢方薬はハードルが高い
かもしれませんが
キュティアにいらっしゃっている方に
よくお勧めしている

「せんねん灸太陽」を寝るときに

パジャマに上から肩甲骨の間や腰に
貼ってみてください。

翌朝の目覚めが大分違うと思います。

ところで
電話やメールのお問い合わせで

「老犬ではないのですが大丈夫ですか?」


ご質問をいただくことが度々あります。

開業当時と違い
いまは東洋医学による治療がメイン
となっているので
もちろん老犬でなくても大丈夫です♪

実際1歳になる前のまだまだ
若いワンちゃんも時折来院されています。

今日はそんな中の1頭
アーシャちゃんのご紹介をいたします。

アーシャちゃんは
1歳半のラブラドールの女の子。

もともと歩き方が
少し気になっていたことと

誕生日が過ぎた3月ごろから朝
ベッドがびしょびしょになるほどの
おもらしをするようになってしまった
ことから来院されました。

遊びたい盛りのアーシャちゃん
とっても元気でたくさん
跳ね回っているのですが

歩く姿を後ろから見てみると
股関節形成不全の特徴である
モンローウォークをしていますし

後ろ足をかばうため
常に前のめりの体勢になっていました。

また
里親さんのかかりつけの方針なのか
血液検査で栄養失調が確認されている
にもかかわらず

4ヵ月というかなり早い段階での
避妊手術が行われていました。

東洋医学では
先天的に身体にトラブルを
抱えている場合

両親から頂いたエネルギーの源となる
「先天の精気」が弱いと考えるのですが

そうすると
その「先天の精気」を宿している
「腎」が弱くなってしまうのです。

また骨は「腎」の体でもあるため
アーシャちゃんは生まれつき「腎」
が弱かったのだろうと考えられます。

また
「先天の精気」
は生まれた後に食べ物から作られる
「後天の精気」
と交じりあって
「腎の精気」となり

動物の成長や発育生殖機能に
関わるのですが

アーシャちゃんは子犬のころに
十分な栄養を取ることができていない
状態で生殖機能を失ってしまったので

さらに「腎」が弱ってしまい
冬の寒さによる「腎陽」の損傷に
耐えられずひどいお漏らしをするように
なってしまったのだと考えられます。

ただ
アーシャちゃんのお家は
キュティアからかなり遠いため
頻繁な通院ができません。

鍼灸治療の施術によって
足腰に力がしっかりと入り
重心も後方にもどったのですが

まだ根本的な問題が解決された訳
ではありません。

当面の間は定期的なケアをしなければ
元の状態に戻ってしまいます。

そこで今回は
補腎の薬膳トッピングと
お家でのお灸を指導し
整体で歩き方の癖を補正しながら
体を整えていくことにしました。

このように
まだ若くても東洋医学でケアできること
は沢山あります。

少しでも気になることがございましたら
お気軽にお問い合わせください。

それではハッピードッグライフ♪

  • 獣医師コラムトップページへ