災害が起きたときのために ワンちゃんたちの備えはしてありますか? キュティア老犬クリニックのある 横浜市の動物愛護センターでは 先月末に動物愛護週間のイベントを行いました。 人と動物の防災をテーマに […]
シニア犬・老犬の下痢について ~美味しいものはほどほどに!~
まだまだ暑い日が続きますが セミの鳴き声が少なくなって 秋の虫の声が聞こえ始めました。 今年の猛暑を乗り越えてきた シニア犬・老犬のみなさんに 夏の疲れが出始める頃です。 今回はシニア犬・老犬の下痢に […]
シニア犬の夏の過ごし方~夏太り?に気をつけて~
毎日暑い日が続いていますね。 こう暑いと人間もワンちゃんも涼しいお部屋の中が一番!熱中症も心配だし・・・・。 ところが、夏休みが明けた頃に動物病院で体重を計ってびっくり! 暑さのせいで痩せたと思ったの […]
シニア犬の夏の過ごし方 ~熱中症と脱水に要注意~
今回から当コラムを担当します キュティア老犬クリニックの獣医師・岸陽子です。 よろしくお願いします。 毎日暑く、夏らしくなってくると、やはり気になるのが熱中症と脱水。 熱中症は暑いなかでの散歩や運動、 […]
シニア犬の予防医療について考えよう その3ワクチンの副作用について
年に1回の接種をすすめられる混合ワクチン。でも副作用は大丈夫なの? 特に、シニア犬・老犬になってくると副作用を心配される飼主様は多くいらっしゃいます。 そこで今回はワクチンの副作用についてお話します。 […]
シニア犬の予防医療について考えよう その2フィラリア予防について~
だいぶ暖かくなり、そろそろ蚊を見かけた方も多いのではないでしょうか。 今回はフィラリア予防についての素朴な疑問についてお話していきたいと思います。 シニア犬・老犬にとってもフィラリア予防は大切です。 […]