ヘルニアのダックス安静期間は?

ヘルニアのダックス安静期間は?

9月は過ぎてみればほとんどが雨で、晴れたのはほんの数日だったようです。台風や前線の影響で調子の悪いコもいました。10月に入り朝晩は冷えるようになり、徐々に身体は「冬」へと向かって変化しています。老齢犬 […]

心の傷を負ったダックスの鍼灸治療

心の傷を負ったダックスの鍼灸治療

皆さま こんにちは♪ 獣医師の佐々木彩子です。 ようやく酷暑も過ぎ 過ごしやすい気候になってきました でも毎週のように発生する台風や 秋雨前線の影響で体調を崩している コもみかけます。 特に今年の夏は […]

1才ラブラドールの治療を東洋医学で

1才ラブラドールの治療を東洋医学で

皆さま こんにちは♪ 獣医師の横山恵理です。 とっても暑かった今年の夏。 熱中症をはじめ 体調を崩してしまう方 も多かったのではないでしょうか。 私の方は 暑さ・・・いうよりも 成長とともに体力がつい […]

eコッカー18才ただいま介護中

eコッカー18才ただいま介護中

エアコンは必要だけど 今年の梅雨明けは例年より早く蒸し暑い日が続いていますね。キュティアに通われているわんちゃん達も、のぼせの症状が出ているコが非常に多いです。クーラーで腰は冷えているのにハァハァが止 […]

1か所の鍼治療でリラックスのパグ

1か所の鍼治療でリラックスのパグ

皆さま こんにちは♪ 獣医師の横山恵理です。 キュティアに来院されて あまりにも使用する鍼の数が少なく 短時間で施術が終わってしまうことに びっくりされる方も多いのでは ないでしょうか。 それは キュ […]

ガンと闘うスピッツ

ガンと闘うスピッツ

元来元気な12歳スピッツのぴゅあちゃんでしたが、年明けにおでこのあたりがコブのように出っ張っているのに気づき、慌てて大学病院でCT検査。結果はおでこにある前頭洞という場所の扁平上皮癌でした。大学病院では手術は適応外だったので、週1回の放射線治療を選択されました。

1 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 30