3回にわたってお送りしているシニア犬に多い病気シリーズ、 最後は変形性関節症についてお話します。 みなさんのワンちゃんの歩き方は正常ですか? 「うちの子は小さい頃から お尻を振りながら歩いているわ。」 […]
シニア犬に多い病気「慢性腎不全」
1年で最も寒い季節ですね。寒いと冷たいお水を飲むのを嫌がるコもいます。その場合ぬるま湯にしてあげると飲むかもしれません。 慢性腎不全ってどんな病気 また、冬場はいつも飲水量が減るのになんだかいつもより […]
シニア犬に多い病気第1回 心不全について
お正月においしいものをもらって太ったコはいませんか? さて今年はまずはシニア犬に多い病気についてお話していきたいと思います。 動物は身体の調子が悪くても、それを言葉にはできません。 また犬はリーダーで […]
冬場に多いシニア犬の下部尿路疾患のお話
12月に入り寒い日が続いていますが、体調など崩してはいませんか? 先月冒頭で、寒い季節になると、泌尿器系の病気が増えるというお話をしました。 最近も検査で異常を示すシニア犬・老犬が増えているので、今回 […]
シニア犬・老犬の整体マッサージ その2
秋~冬は飲水量が減り、泌尿器疾患(尿石症や膀胱炎など)が増える季節です。 当クリニック併設子犬のしつけ教室ドッグベースキャンプの通学犬の尿検査を行ったところ、 やはり数頭に尿石症が認められました。 皆 […]
犬における整体マッサージの効果
愛犬とのお散歩を楽しめる季節になりました。 さて、シニア犬・老犬の運動についてとり上げてきましたが、今回は犬における整体マッサージの 効果についてお話したいと思います。 前回、足腰が弱ってきているサイ […]