今回は若い頃から持病をたくさん抱え、シニアになってからは腎不全とも闘いながらも頑張っている、15歳のチワワ女の子、ソラちゃんをご紹介しますね。 持病により1歳から投薬生活 ソラちゃんは1歳半からてんか […]
コラーゲンとマコモは最強コンビ
コラムでも時折登場する「マコモ」。 点眼やスプレー、クリームといった外用使用でも様々な効果を発揮しますが、やはり本領を発揮するのが内服での使用。その中でも特に注目したいのが、TGF-βの調整作用です。 […]
保護犬13歳、新幹線で福岡から東京へ
2019年のクリスマスの日に福岡の保護センターから東京の温かいご家族へ迎えられた1匹の老犬がいました。名前はムクくん、ゴールデンレトリーバーとテリア犬のMIXで推定13歳です。 新しい飼い主さんと新幹 […]
犬の認知症は老衰ではありません
犬も12歳を超えたころから認知症が発生することは随分と知られるようになってきました。ただ、「認知症=老衰」ととらえてしまう飼い主さんはまだまだ多いようです。 認知症は脳の衰えによっておこる老化現象の一 […]
猫だって鍼灸するのよ~☆
「犬にも鍼灸なんて、今回初めて知りました」とよく伺いますが、何を隠そう、鍼灸治療は哺乳類全般はもちろん、使い方次第では爬虫類や鳥類にも有効なんです♪ キュティアでも、わんちゃんの飼い主さんのご依頼で、 […]
ママ手作りのハーネスは快適☆
今回は来月で16歳になるキャバリアの女の子、かれんちゃんのご紹介です。 心臓病に加えて腎臓も かれんちゃんは重い心臓病を持っていて、ずっとお薬を飲んでいました。それでも徐々に心臓病は悪化し3年前からは […]