お正月においしいものをもらって太ったコはいませんか? さて今年はまずはシニア犬に多い病気についてお話していきたいと思います。 動物は身体の調子が悪くても、それを言葉にはできません。 また犬はリーダーで […]
冬場に多いシニア犬の下部尿路疾患のお話
12月に入り寒い日が続いていますが、体調など崩してはいませんか? 先月冒頭で、寒い季節になると、泌尿器系の病気が増えるというお話をしました。 最近も検査で異常を示すシニア犬・老犬が増えているので、今回 […]
シニア犬・老犬の整体マッサージ その2
秋~冬は飲水量が減り、泌尿器疾患(尿石症や膀胱炎など)が増える季節です。 当クリニック併設子犬のしつけ教室ドッグベースキャンプの通学犬の尿検査を行ったところ、 やはり数頭に尿石症が認められました。 皆 […]
犬における整体マッサージの効果
愛犬とのお散歩を楽しめる季節になりました。 さて、シニア犬・老犬の運動についてとり上げてきましたが、今回は犬における整体マッサージの 効果についてお話したいと思います。 前回、足腰が弱ってきているサイ […]
シニア犬・老犬の運動・リハビリについて
前回からシニア犬・老犬の運動についてお話しています。 今回は足腰が弱ってきているサインの見極め方についてです。 最近16歳前後のワンちゃんが多く来院されますが、つい先週まで散歩していたのに急に腰が 立 […]
シニア犬・老犬の夏の散歩について
時々、ものすごく暑い日の昼間に犬の散歩をしている方をお見かけします。 しかし、犬は人間と違って体高が低く、アスファルトは火傷するほど熱くなっていることもあります。 お散歩が大好きなワンちゃんは暑くても […]