こんにちは。 獣医師の横山恵理です。 季節は春 ベランダで育てている 天台烏薬(てんだいうやく)や ローズマリーも花盛り。 言わなければそれとは気づかない ような小さな花ですが 日々世話をしている身と […]
犬も立春をすぎると鬼門の時季
こんにちは。 獣医師の佐々木彩子です。 最近少しずつ陽も長くなり 春の陽気を感じられる日もでてきました。 まだまだ2月は冬 というイメージがありますが 暦の上では立春を過ぎたので 春に移り変わっている […]
マコモで乳酸菌のパワーアップ!
みなさま こんにちは。 獣医師の横山恵理です。 先日 オーストラリアの獣医師を中心に ペットフード会社 (動物病院推奨の会社も含む) への訴訟の動きが活発化している との情報を耳にしました。 犬・猫へ […]
犬にも乳酸菌。腸はもとより腎臓にも
こんにちは 獣医師の横山恵理です。 いよいよ冬本番 冬野菜がおいしくなる頃です。 先日料理教室で 少量の白菜でもおいしくできる 白菜漬けを習ってきました。 冷蔵庫を利用することで だれでも失敗せずに作 […]
DM(変性性脊髄症)のコーギーを鍼灸でケア
こんにちは 獣医師の横山です。 冬生まれの私ですが寒いのは大嫌い。 今年は秋を一気に飛び越して 冬が来てしまったせいか やけに寒さが厳しく感じられます。 このところ毎日のように 火を使わないお灸を貼っ […]